忍者ブログ
Admin / Write / Res
NINJA
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ANNE
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
<!--shinobi1--> <script type="text/javascript" src="http://x7.shidareyanagi.com/ufo/116745200"></script> <noscript><a href="http://x7.shidareyanagi.com/bin/gg?116745200" target="_blank"> <img src="http://x7.shidareyanagi.com/bin/ll?116745200" border="0"></a><br> <span style="font-size:9px"><img style="margin:0;vertical-align:text-bottom;" src="http://img.shinobi.jp/tadaima/fj.gif" width="19" height="11"> <a href="http://free-song.rental-rental.net/" target="_blank">比較サイト</a></span></noscript> <!--shinobi2-->
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
[10]  [9]  [8]  [6]  [5]  [4]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

介護者の皆さん、ごきげんよう。
暑い毎日ですが、お元気ですか?

さて、介護にもお金って掛かりますよね
毎日毎日の紙おむつ代も 侮れない・・・ 
介護負担 どこまで続く??? 

と思っていたら 

なんと

紙おむつ代は医療費控除の対象になるんですよ

医師が紙おむつの使用を必要と認めたら・・・
  1. 紙おむつ使用証明書をもらいましょう

  2. 確定申告の時 医療費控除の申請をしましょう    
  3. 確定申告をしましょう
  4.  お金が戻ってきます。 
対象期間:その年の1月1日から12月31日その年の1月1日から12月31日


icon icon

納税義務者が

1世帯の療養費合計10万円を超える医療費の支払いがあった場合に申請してくださいね。
または
収入の5%を超える医療費の支出があった場合

税金の還付請求を行うことができます♪

ムダな出費を抑えるためにも知っておいてほしい知識です。 



PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright ©  Soleil ANNEのあったか介護ルーム All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]